CONTENTS
SPECIAL FEATURE:
konelの同人誌制作術 ―― 『konel.mag Issue5』ができるまで
PART1 デザインの基本
No01. 本の作りとデザインの考え方
No02. 本の仕様を考える
No03. カバーデザインのポイント
No04. 色について
No05. 配色の考え方
No06. イラストとデザインの関係
No07. フォントの基礎知識
No08. デザイン要素を洗い出す
No09. グラフィックソフトを使ってみる
No10. 印刷に適した素材を用意する
No11. カバーイラストを準備する
No12. カバーデータの土台を作ろう
No13. ベジェ曲線を操れるようになろう
No14. ロゴづくりの基本
No15. 手描き文字を作る
No16. 文字の一部を切り抜く
No17. 文字をぼかして遠近感を出す
No18. 文字を浮かび上がらせる
No19. 文字が切れたデザインにする
No20. デザイナーに依頼する場合
PART2 印刷・加工の基本とアイデア
No01. 冊子の形態と基本
No02. サイズや仕様について
No03. 本文でできる加工
No04. 表紙の加工
No05. 箔押し
No06. 印刷の基本知識
No07. 紙の種類と印刷
No08. 入稿の基本
No09. オリジナルグッズ制作
No10. DIYでつくってみよう
PART3 デザイン実例集
No01. 僕らはみんな|憂ちふゆ
No02. 人体発火少女と付き人|あく(sogno)
No03. 東京スイーツ戦線|COSMIC FORGE
No04. NOMI HEART2|前屋 進
No05. ザ・ロストワンウィーク|美和野らぐ(三食納豆飯)
No06. 24|Unkotime
No07. 音霊ドライブ(前編)|毛塚了一郎(住処)
No08. 海辺のオルランド|イトイ圭
No09. アルゴリズミック・ビューティ|平均律
No10. 夜のラジオとコンセンと|aoi_zero(strawberry*kick)
No11. 新しい祝日|靴下ぬぎ子
No12. 眠くなる前に話したいことがあと3つあって|はしゃ(原作 ちろ)
No13. 麗しき終焉|fujino tobi(おもちバロック)
No14. 兼桝綾作品集「生活単価」|兼桝綾(かねますや)
No15. 埼玉サンロク部Vol.2|MYBK_LIGHT
No16. ミケとくみちゃん|春田
No17. VACATION|田中寛崇
No18. KMKM|かも仮面
No19. 感覚的分類によるエピソード|猫眼屋
No20. 果ては|Lingnai yomo(lamia)
No21. 君の話を聴かせてください|いとちみ(vivo!)
No22. ぼくらの糖度は悩ましい|髙山彩矢子、COUVE CELL
No23. STUDIO PERO’S DESIGN NOTE VOL.3|王 仁旭(スタジオペロ)
No24. I LOVE YOU|斉藤あたる
No25. きみとしあわせをつくるために|りおた(MFH)
No26. ポタージュの意味を知らない|芦藻つる
No27. BLACK BOOK|dong-hang(コーヒーのシミ)
No28. YYKS5|羊々工社(芦藻つる、薫郎、昨日)
No29. 団地リノベの本|aoi_zero(strawberry*kick)
No30. FOOTPRINTS.|FOOTPRINTS.製作委員会
No31. ゆるゆるミリタリー|K区域 あるぱ(alpadesign)
No32. map(丸紅アパートメンツプレス)|丸紅茜(丸紅アパートメンツプレス)
No33. 醤油手帖 たまごかけご飯醤油百科/塩の知識 醤油手帖番外編|杉村啓(醤油をこぼすと染みになる)
No34. 夜食本(No1-3)|HNyu(斉藤あたる・塩田りょう)
No35. PLOTTER vol.9|PRINTGEEK、clocknote.
No36. 蓬莱 PON-RAI|サヌキナオヤ、金子朝一、かつしかけいた、石山さやか