Parametric Design with Grasshopper  [改訂第3版]
Preview
Preview

Parametric Design with Grasshopper
建築/プロダクトのための、Grasshopperクックブック [改訂第3版]

Share
Preview
  1. Parametric Design with Grasshopper  [改訂第3版]
  2. Parametric Design with Grasshopper  [改訂第3版]
  3. Parametric Design with Grasshopper  [改訂第3版]
  4. Parametric Design with Grasshopper  [改訂第3版]
  5. Parametric Design with Grasshopper  [改訂第3版]
  6. Parametric Design with Grasshopper  [改訂第3版]
¥5,940 (税込み)

Description

ライノ8に完全対応した改訂版が遂に登場

建築/プロダクトデザイン分野におけるパラメトリックモデリングの多彩なレシピを集めて好評を博したライノ+グラスホッパー本、2018年の増補改訂版から6年ぶりの改訂です。今回の改訂版では最新のライノ8に完全対応。新機能解説の章を加えた充実の内容となっています。

本書では、Rhinocerosの基礎を習得している方を対象に、パラメトリックなモデリングのための基本的な手法を実習形式で解説するとともに、Grasshopperを利用した56種の様々なモデリングレシピを紹介しています。サンプルデータ(ghファイル)は全てダウンロード可能。584ページの大ボリュームに、実務に役立つパラメトリックデザインのためのアイデアを詰め込んだ一冊です。

ISBN:978-4-8025-1310-4
定価:本体5,400円+税
仕様:B5判/584ページ
発売日:2024年11月20日
著者:石津優子、堀川淳一郎
デザイン:松川祐子

Profile

石津優子(いしづ ゆうこ)
神戸大学工学部建築学科卒業。同大学大学院進学中にワシントン大学へ交換留学を経て修了。その後スイス政府奨学生としてETHz ITA MAS CAADを修了。フリーランスとして建築系コンピュテーショナルデザインの経験を積んだのち、リサーチャー兼エンジニアとして竹中工務店、WeWorkにてBIMデータを活用した業務支援ツール開発に携わる。2021年3月、株式会社GELを設立し、代表取締役に就任。iOSアプリ開発やウェブアプリ、アドイン開発等に従事する。『Computational BIM with Dynamo + Revit Dynamo+RevitではじめるコンピュテーショナルBIM』(BNN)の著者。

堀川潤一郎(ほりかわ じゅんいちろう)
明治大学大学院建築学専攻を修了後、米国コロンビア大学のAdvanced Architectural Designプログラムを修了。その後、Noiz Architectsにて、建築やプロダクト分野におけるアルゴリズミック・デザインの実践やデザイン支援ツールの開発に携わる。2014年には、石津優子氏とともに「Orange Jellies」というユニットを結成し、現在はアルゴリズミック・デザイナー、建築系プログラマーとして合同会社Orange Jelliesを経営している。独自のアルゴリズムをはじめ、多様な手法を活用し、建築、都市、プロダクト、ファッションなどの分野でデザイン支援を行う。また、「DIGRAPH」というデザインユニットとして深地宏昌氏とともに、デジタルとフィジカルの融合による新たなデザインの可能性を模索している。

Contents

Part 1 基礎
1.1 Grasshopperとは
1.2 起動
1.3 Grasshopperを始めよう
1.4 コンポーネントとは
1.5 Grasshopperのインターフェイス
1.6 Rhinocerosとのデータの受け渡し
1.7 Grasshopperのデータ構造
1.8 カーブ/サーフェス
1.9 メッシュ
1.10 Rhino 8の新機能
1.11 ライブラリ+User Object
1.12 Pythonの基礎

Part 2 応用
2.1 図形編
2.1.1 タイリング|Tiling
2.1.2 エージェント|Agent
2.1.3 フォーミュラ|Formula
2.1.4 ランダム|Random
2.1.5 リマッピング|Remapping

2.2 形相編
2.2.1 アグリゲーティング|Aggregating
2.2.2 フレーミング|Framing
2.2.3 テッセレーティング|Tessellating
2.2.4 メッシュ|Mesh
2.2.5 ドローイング|Drawing

2.3 模擬編
2.3.1 フィジックス|Physics
2.3.3 オプティマイゼーション|Optimization
2.3.3 ブリッジング|Bridging
2.3.4 Python

 

Related Books